店頭向け提案型文具卸、エムディーエス(蔀聡志社長)は、7月11、12日の2日間、東京都台東区の都立産業貿易センター台東館で、「2019 MDS 年末商品商談会」を開催した。
157社が出展し、約650名の来場を見込んだ。会場は、6、7階の2フロアに各メーカーのブースが設けられ、午前9時の開場とともに徐々に来場者で混雑した。
今回のテーマは「本気力(マジ)注入」。「これまで以上の本気力を示し、そのエッセンスをメーカーや得意先に注入してがんばりたい」という思いを込めた。
エムディーエスとコクヨのコラボコーナーでは、セレクトショップをイメージしたブース「Marché “the new standard” 〜T.S〜」を展開。「neo vintage」、「働くオトナのworkin' style」のコーナーを設置した。
シヨウワノートのブースでは、ジャポニカ学習帳をモチーフにしたデザインのシールや消しゴムなどのグッズなどを展開。「これまでにないかわいさ!」とバイヤーの目を釘付けにしていた。
エムディーエスは、「今後は商談会を変化させていきます」と説明。まずは会場の見た目と雰囲気を変化させるため、一部の出展メーカーにマルシェ風の什器を採用。バイヤーなどの訪問者と対面で会話ができるようにし、これまで以上に積極的なコミュニケーションを取ることができるようにした。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2019年07月12日
MDS商談会に157社が出展 マルシェ風の什器で雰囲気変化
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.19キングジム、“日常に溶け込む防災”で新市場を開拓へ 防災用品ブランド「KOKOBO」立ち上げ、売上は600%成長