スリーエム ジャパンが展開するエーワン ブランド、スコッチ ブランド、ポスト・イット ブランドは、大掃除をすることが多い年末年始を前に、20代から40代の女性150人を対象に、「収納に関する意識調査」を実施した。
調査では、家の中が片付いている人はわずか5.3%で、41.4%の人は片付いていないことが分かった。「片付いていない」「汚れやすい」と感じる場所は、「キッチン・ダイニング」(56.0%)、「洗面所、トイレ、お風呂場」(55.3%)が上位となり、特に水回りは、約半数の人が苦手分野のよう。
理想的な片付いた部屋はどんな部屋か聞いたところ、「見た目に統一感があり、見栄えの良い部屋」(51.3%)が最も多く、次いで「何がどこにあるか一目でわかる部屋」を理想としており、インスタグラムとテレビを参考にしている人がともに26.0%で多いことも分かった。
さらに、見栄えが良く整頓できる収納法として、ラベルを使った収納方法が注目されており、ラベル収納を実践しているか聞いたところ、「実践している」人は15.3%にとどまったが、ラベル収納に関心がある人は70.0%に上った。使ってみたいラベルデザインは、「シンプル」(80.0%)が圧倒的支持を集め、「ナチュラル」(41.9%)、「モノトーン」(30.5%)が続いた。
■調査概要
調査名称:収納に関する意識調査
調査対象:20歳から49歳までの女性150人
内訳 20代50人、30代50人、40代50人、SNS利用102人、SNS非利用48人
調査期間:2018年11月12日~11月13日
調査方法:インターネット調査
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2018年11月30日
スリーエムジャパン、年末年始の大掃除を前に「収納に関する意識調査」
[最近の記事一覧]
- 2025.10.10東京・日本橋エリアの3か所で4作品公開 アーティスト4組による壁画が完成 ぺんてる
- 2025.10.10ショウワノートが準大賞受賞! PIショー秋2025「SUSTAINABLE SELECTION AWARD」で
- 2025.10.10ライオン事務器 10月15日東京証券取引所スタンダード市場に上場
- 2025.10.10文具女子博の産学連携プロジェクト 「文具のアイデアコンペティション2026」開催
- 2025.10.09「銀座 伊東屋 システム手帳サロン」開幕 手帳本体200種以上、リフィル約1000種が一堂に並ぶ