日本輸入筆記具協会、日本筆記具工業会と国内外筆記具メーカー1 1社による、2018年の万年筆が最も似合う著名人に贈るハートラインプロジェクト「第15回万年筆ベストコーディネイト賞2018」の表彰式が、11月8日、都内で行なわれ、受賞した著名人らが万年筆の魅力を語った。
同賞は、ハートラインプロジェクト実行委員会が主催。協賛企業は、クロス・オブ・ジャパン、サンライズ貿易、ダイヤモンド、DKSHジャパン、ニューウェル・ラバーメイド・ジャパン、パイロットコーポレーション、ビクター、久菱成文堂、ペリカン日本、坂井、日本万年筆の11社。
前年度(2017年)の受賞者が2018年度の受賞者を選出。松本孝美さん(モデル)は内田恭子さん(フリーアナウンサー)、田原総一朗さん(ジャーナリスト)は中井美穂さん(フリーアナウンサー)、平井伯昌さん(日本水泳連盟理事・競泳委員長)は競泳女子日本代表キャプテンの大橋悠依さんをそれぞれ選んだ。
受賞者には賞状と各メーカー代表者から副賞の高級万年筆を贈呈。受賞者は、万年筆で表現した「大切な人へ贈る『ありがとう』のメッセージ」を朗読した。
続いて、受賞者3人と読売新聞特別編集委員でハートラインプロジェクト万年筆解説委員の橋本五郎氏とのトークショーも行われ、万年筆にまつわる思い出や手書きへの思いなどが語られた。
また、特別ゲストとして元乃木坂46の生駒里奈さんも登場。生駒さんは「万年筆は使ったことがない」と話していたが、橋本氏から手ほどきを受け、万年筆での筆記を体験した。用意された万年筆から「SHIKIORI [四季織] 雪月空葉」をセレクトし、今年を表す一字として「動」と書いた。
そして、手書きしたメッセージ、万年筆とともに自身の手を添えた写真を撮影して、若者らしい楽しみ方を提案した。
生駒さんは「万年筆を使ってみて、ひとつ持っていると考え方も余裕を持たせてくれると感じた。日記帳に万年筆をプラスして考えを深めていきたい」と語った。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2018年11月09日
万年筆ベストコーディネイト賞に内田恭子さんら 生駒里奈さんも登場
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.20トンボ鉛筆「トンボフェア2025」を開催