「第29回 国際 文具・紙製品展 ISOT」が7月4日~6日 東京ビッグサイト東展示ホールで開幕し、世界19カ国から 360社が出展し開催された。
文具メーカーは大手出展は一部に留まり、国内の紙製品や印刷系のメーカーが目立った。また、海外では中国や韓国からの出展が目立った。
主催のリード エグジビション ジャパンは7月9日、来場者速報を発表した。
ISOTと同時開催(全8展)の合計来場者数は、5万525人だった。単純な比較はできないが、前年のGIFTEX(全8展)とISOTの合計数4万9880人を上回った。
日別では4日が1万8451人、5日が1万6816人、6日が1万5258人と初日が一番多かった。
初日4日にテープカットが行われ、多くの来場者で賑わい、多彩な商品群を前に商談が繰り広げられたが、出展社減の影響か文具以外の商談目的も多かった。
業界関係者も来場したが、雨模様の天候と、ISOTに会期を合わせて、6社ほどのメーカーが会場外で単独フェアを行った影響で、集客が伸び悩んだ。
一方で3日間で報道関係507人が取材に訪れ、テレビ局の取材でタレントが訪れるなど華やかな雰囲気もあり、マスコミからの注目度が高い、ISOTならではの光景だった。
同会期で西ホールで開催された販促・マーケティング総合展2018を加えた総来場者数は8万8945人(前年8万296人)だった。
来年は、2019年6月26日(水)~28日(金)に、東展示ホールから西展示ホール1階に移動して開催される。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2018年07月10日
5万人が来場 「第29回 国際 文具・紙製品展 ISOT」など9展に
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.20トンボ鉛筆「トンボフェア2025」を開催