プラスは、介護福祉施設向けデリバリーサービス「スマート介護」と世界ゆるスポーツ協会のコラボから生まれ、誰でも歌って踊れていつのまにかプラス思考になれる魔法のダンス「プラスダンス」の動画コンテストを、5月25日~8月31日開催する。
「プラスダンス」は、介護福祉施設やデイサービスの利用者が家族と一緒に楽しく参加できて、立っても座っても、車イスでも踊れるのが特徴。世界ゆるスポーツ協会代表の澤田智洋氏が、歌と振付をプロデュース。親しみやすいメロディと動きはすぐに覚えられ、介護の現場に笑いを提供する。
今回は同じジョインテックスカンパニーが運営する「スマート介護」と文教市場向けのカタログ通販「スマートスクール」の共同企画として開催。「プラスダンス」DVDを購入した介護施設、学校、幼稚園、保育園を対象に実施する。子どもの世界と連携することにより施設での利用も促進され、大人も子どもも一緒になって、“プラスダンスの輪”を広げることをねらいとしている。
コンテスト概要
【名称】「プラスダンス 動画コンテスト」
【募集作品】「プラスダンス」を踊った動画作品
【応募資格】「プラスダンス」DVDを購入した介護施設・学校・幼稚園・保育園等
【応募方法】プラスダンス特集ページから応募https://www.smartschool.jp/contents/lp/plusdance-contest.php
【応募期間】2018年5月25日~8月31日必着
【審査基準】「見た人をプラスな気持ちにさせてくれるダンス」
【入選作発表】「スマート介護」「スマートスクール」双方のWEBで9月下旬に発表・公開
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2018年05月31日
介護施設や学校などのダンス作品を大募集「プラスダンス動画コンテスト」
[最近の記事一覧]
- 2025.10.10東京・日本橋エリアの3か所で4作品公開 アーティスト4組による壁画が完成 ぺんてる
- 2025.10.10ショウワノートが準大賞受賞! PIショー秋2025「SUSTAINABLE SELECTION AWARD」で
- 2025.10.10ライオン事務器 10月15日東京証券取引所スタンダード市場に上場
- 2025.10.10文具女子博の産学連携プロジェクト 「文具のアイデアコンペティション2026」開催
- 2025.10.09「銀座 伊東屋 システム手帳サロン」開幕 手帳本体200種以上、リフィル約1000種が一堂に並ぶ