文房具屋さんドットコム(大阪市)が運営する、文具知識能力検定(略称:文具検定)は「第2回Web本試験」を4月24日~27日に実施する。幅広い文具・事務用品・紙製品の知識レベルを計る上で、役立ちそうだ。
検定の出題数は50問。制限時間は30分。80点以上(40問正解)を合格として即座に採点し、合格不合格を判定して表示する。受験料は無料。
設問内容は、過去の模擬試験で出題された問題を中心に、文具・事務用品・紙製品など製品についての一般的な知識、歴史から、製品の規格・呼称、商品ブランドについてなど、総合的な設問で構成する。
合格者が合格認定証を希望する場合は、有料(税込3,150円)で発行される、合格認定証発行者には、文具券1000円分を抽選で200名にプレゼントする。
Web本試験の受付は、文具検定サイト上で3月16日より開始し、4月23日に締め切る。
文具検定サイトURL http://www.bungukentei.jp/
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2009年03月06日
「文具検定」第2回Web本試験、4月24日~27日に実施
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.19キングジム、“日常に溶け込む防災”で新市場を開拓へ 防災用品ブランド「KOKOBO」立ち上げ、売上は600%成長