文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > 新製品情報

新製品情報

谷川商事株式会社

新製品情報

2025年01月19日

あつめる、まなぶ、サステナブル!キャンパスノート<つなげるーぱ!>第2弾発売 コクヨ

第2弾はかわいい動物のイラストと学びに楽しさをプラスするカラフルなデザイン

2025年6月まで、ノートの表紙にデザインされている絶滅危惧種の動物たちが画面上に現れるARコンテンツを公開

 コクヨと、コクヨグループでEコマースサービスを提供するカウネットは、「つなげるーぱ!」の取り組みで全国の小学校から回収した使用済みのノートを新しいノートの表紙に再利用した「キャンパスノート<つなげるーぱ!>」から、第2弾としてカラー表紙の「絶滅危惧種 4柄パック」(税込968円)を2025年1月24日(金)より発売する。

 コクヨグループでは、マテリアリティの1つに「循環型社会への貢献」を掲げ、多くのパートナーや顧客とともに資源循環のための一歩をつなぎあわせ「捨てない社会」をリードすることを目指している。

 「つなげるーぱ!」はその活動のひとつとして、小学生が集めた使用済みのノートをリサイクルし、表紙材料に再利用した新しいノートを再び児童やユーザーのもとへ届ける循環を生み出した。

 また、社員自らの出張授業を通して、子どもが資源循環や地球環境の保護について学ぶ機会の提供を行っている。

 「キャンパスノート<つなげるーぱ!>」は、環境学習プログラム「つなげるーぱ!」に参加した小学校から回収した使用済みのノートを、原料の一部として表紙に活用した商品。

 第2弾は、レッサーパンダ・コツメカワウソ・ライチョウ・ユキヒョウの全4柄。地球環境保全の学びにつながることを意図して、絶滅危惧種に指定されている動物を採用した。

 表紙をよく見ると様々な色の紙片が見え、リサイクル紙ならではの個性を活かしているのも特徴のひとつとなっている。

 さらにこの活動に参加した意義を実感してほしいという思いから、第1弾より販売ストアを拡大した。

(Z)

[最近の記事一覧]


TOP