文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
新製品情報
メインメニュー
インフォメーション
クリヤーホルダーをそのままファイリングできる「ホルダーファイル<ワイヤ式>」
2021年01月22日
LIHIT LAB.は、クリヤーホルダーをそのままファイリングできるCUBE FIZZ シリーズ「ホルダーファイル<ワイヤ式>」(7色、税抜780円)を1月28日から発売する。
書類を手軽に整理できるクリヤーホルダーは、パンチで穴をあける手間がなく、薄型で書類の小分けがしやすいなど、使い勝手に優れている。
一方で、クリヤーホルダーに小分けした書類をまとめて保管する際には書類を取り出し、別のファイルやクリヤーブックを使用する必要があった。
新製品のホルダーファイル<ワイヤ式>はクリヤーホルダーの底面の溶着部分の端の隙間にワイヤを通し、ワイヤの上下をファイルのとじ具に差し込むことで、書類を収容したクリヤーホルダーをそのままファイリングすることができる。
クリヤーホルダー4枚と、フタ付きのワンタッチホルダー1枚が付属。メモやはがき、封筒などの小さな収容物はフタ付きのワンタッチホルダーに収容すれば安心して持ち運びできる。
本体にはホルダーからの書類抜け落ちを防ぐフラップ付きで、フラップは表紙の内側に折り込んで使用する。
ファイルからホルダーを抜き取る時は、ワイヤごと抜き取り、ホルダーからワイヤのみ取り出して元の位置に戻す。
収容するホルダーの収容可能枚数はコピー用紙20枚で、ファイル全体だとコピー用紙100枚まで収容可能。
書類を手軽に整理できるクリヤーホルダーは、パンチで穴をあける手間がなく、薄型で書類の小分けがしやすいなど、使い勝手に優れている。
一方で、クリヤーホルダーに小分けした書類をまとめて保管する際には書類を取り出し、別のファイルやクリヤーブックを使用する必要があった。
新製品のホルダーファイル<ワイヤ式>はクリヤーホルダーの底面の溶着部分の端の隙間にワイヤを通し、ワイヤの上下をファイルのとじ具に差し込むことで、書類を収容したクリヤーホルダーをそのままファイリングすることができる。
クリヤーホルダー4枚と、フタ付きのワンタッチホルダー1枚が付属。メモやはがき、封筒などの小さな収容物はフタ付きのワンタッチホルダーに収容すれば安心して持ち運びできる。
本体にはホルダーからの書類抜け落ちを防ぐフラップ付きで、フラップは表紙の内側に折り込んで使用する。
ファイルからホルダーを抜き取る時は、ワイヤごと抜き取り、ホルダーからワイヤのみ取り出して元の位置に戻す。
収容するホルダーの収容可能枚数はコピー用紙20枚で、ファイル全体だとコピー用紙100枚まで収容可能。
[最近の記事一覧]
- ゼブラ 27%濃く、ノートにあざやかに書ける「サラサR」(2021.02.27)
- パイロットの新ブランド「ILMILY」第1弾 ボールペンやフリクションスタンプ(2021.02.27)
- 手のひらサイズにコンパクト化 テープのり「ピットエアーミニ つめ替えタイプ」(2021.02.25)
- お絵かき需要が拡大! 繰り返し描いて消せる「おえかきちょう」(2021.02.25)
- ソニックの学習サポートアイテム「リビガク」に、卓上そうじ機など新製品(2021.02.25)