栄紙業(東京都中央区)は、手帳用紙で定評のある「トモエリバー」(巴川製紙所製)を使用した、万年筆の筆記性に主眼を置いたステーショナリーを、12月末から販売開始した。
近年、万年筆愛好者の間で「にじまない、裏抜けしない紙」として「トモエリバー」の評価が高まっており、また、低価格万年筆の人気上昇による利用増加もあり、新たなニーズに対応するものとして、巴川製紙所とタイアップし、メーカー純正品として製品化した。
「ルーズシート」(税抜750円)はA4サイズ無地のフリーカットシート100枚、「ペーパーパッド」(税抜1800円)はA4サイズ無地の天糊シート100枚に、罫線入り下敷きと竹パルプを使用した和紙の吸い取り紙を付属。両製品とも色は白とクリームの2色。表紙には巴川製紙所と共同で企画したトレードマークを採用している。
「トモエリバー」は、数社の手帳に採用されているが、大判サイズのカットシートやライティングパッド等の文具は販売されておらず、同社の製品が初となる。手帳に比べ、利用者の自由度が高まるA4サイズのフリーシートで展開する。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > 新製品情報
新製品情報
2015年01月06日
「トモエリバー」使用の万年筆用ステーショナリーが登場
[最近の記事一覧]
- 2025.08.02机の上がスッキリ、立てて使えるクリップボード 「タテコ」発売 ナカバヤシ
- 2025.08.02白と黒が映えるダイアリー、 2026年版「パンダフルライフ 竹紙ダイアリー」発売 レイメイ藤井
- 2025.08.02シュナイダー 蛍光ネオンカラーシリーズ「レコ ネオン」「テイク4 ネオン」発売
- 2025.08.01デザインフィル 幅広いフォーマットとデザインが勢ぞろい!2026年版「ミドリ」ダイアリー発売
- 2025.07.28レイメイ藤井 書いてこころを整えるダイアリー 「2026 ちょいログダイアリー」