文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > 新製品情報

新製品情報

谷川商事株式会社

新製品情報

2011年06月23日

文字数が数えやすいレポート用紙を発売 コクヨS&T

専用アプリで文字数を計算できる

 コクヨS&Tは、美しく書けて文字数も数えやすい「キャンパス レポート箋(ドット入り罫線)」(B5・178円、A4・262円)を7月8日に発売。学生を対象とした、文字数指定の手書きレポートに適した商品。

 今回発売する「キャンパス レポート箋(ドット入り罫線)」は、文字数を数える煩わしさを解消するため、罫線にドットを入れるとともに、5行ごとに行数を入れた。

 ドットに合わせて文字を書くと1行25文字(一部商品30文字)になり、書いた行数をかけ合わせるだけで全体の文字数が簡単に計算できる。

 同社が高校生~大学生を対象に授業でのレポート作成について聞いたところ、約48%は手書きでレポートを作成しており、その内、50%超が文字数に指定があるレポートを作成していることが分かった。その文字数に指定のあるレポートを作成している学生の約70%は「文字数を数えるのが面倒である」と感じていた。
 
 また、ドットを目印に文字を書くことで文字の大きさや間隔も揃うためレポートを美しく仕上げることもできる。

 B5サイズ2品番(普通横罫・中横罫)、A4サイズ2品番(普通横罫・中横罫)、合計4品番を発売。

 7月8日からは、スマートフォンを使用して文字数を自動でカウントできる「キャンパス レポート箋(ドット入り罫線)」専用のアプリ「ドット入り罫線文字カウンター」の無償提供も開始する。

[最近の記事一覧]


TOP