文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > 新製品情報

新製品情報

谷川商事株式会社

新製品情報

2024年11月14日

役目を終えた漁網を再利用、海に想いを馳せるテープのり 「ピットエアー 漁網リサイクル」

テープのり 「ピットエアー 漁網リサイクル」

ケースは深海の色ディープブルーで中央にイルカのシルエットをあしらった

 トンボ鉛筆は、主力のつめ替え式テープのり「ピットエアー」のケースに、使用済み漁網を再生利用した樹脂を使用した新製品「ピットエアー 漁網リサイクル」(税込484円)を11月18日、全国の文具店、文具コーナーで発売する。

 新製品は、再生樹脂メーカー、リファインバース(東京)が、使用済み漁網を回収・分別・洗浄し、ペレット(粒状原料)にした原料「REAMIDE(R)」(リアミド)の供給を受けて商品化する。

 ケースは深海の色ディープブルーで中央にイルカのシルエットをあしらい、「RECYCLED FISHING NETS」とメッセージした。使うたびに海の環境に想いを馳せる、気づきを促す。

 新製品は使用済み漁網を再生したプラスチックをプラスチック質量中10%以上使用している。エコマーク認定商品、グリーン購入法適合商品、自主基準をクリアーした「グリーントンボ」。

 トンボ鉛筆は、社会のSDGs意識の高まりを受けて、ユーザーに出所がわかりやすく、環境貢献の道筋が描きやすい再生材を探索・検討していた。

 そうした中、リファインバース社が役目を終えた漁網の再生を行っていることを知り、具体的には使用済み漁網を原料とした再生ナイロンペレット「REAMIDE(R)」の供給を受け、数年前からこの成形性、耐久性等をテスト。その成果として、同社製品の中で比較的プラスチック使用量の多いテープのりで製品化するに至った。

[最近の記事一覧]


TOP