オフィスベンダーでは、宮城県産けやきの間伐材をペン軸に使用した、オリジナル多機能ペン「宮城けやき」の新色を2023年3月8日より発売する。
宮城県誕生150周年を記念して、2022年3月に発売した「宮城けやき」。今回は新たに、春らしい色合いにワンポイントマークを入れた「一目千本桜」「ずんだ」の2色を発売。
一目千本桜
宮城県柴田郡の大河原町と柴田町の中心を流れる石川の堤に延々8kmに咲き誇る「一目千本桜」。高山開治郎氏によって大正12年に植樹された約千本余りの桜は、残雪頂く蔵王連峰と、満開の桜並木が白石川に映り、絶妙な調和を見せる。そんな日本が誇る「さくら名所百選の地」をイメージした。
ずんだ
宮城県の代表的な郷土料理「ずんだ」は伊達政宗公が合戦の際に陣中で「陣太刀(じんだち)」の柄で枝豆を潰して食べたのがはじまりとなり、それが訛って「ずんだ」と呼ばれるようになったと言われています。そんな「ずんだ」をイメージした。
「宮城けやき」作製の経緯
2022年2月16日に誕生150周年を迎えた宮城県。県では「郷土への更なる愛着の醸成」、「地域の魅力の再発見と発信」をテーマに、県制150周年記念事業が様々実施された。そんな150周年記念事業を応援すべく、宮城の特色を内外に発信しながら、一層の誘客促進と地域活性化への契機となることを祈念して作製された。か
(G)
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > 新製品情報
新製品情報
2023年03月07日
オフィスベンダーオリジナル多機能ペン 「宮城けやき」新色発売
[最近の記事一覧]
- 2025.07.28レイメイ藤井 書いてこころを整えるダイアリー 「2026 ちょいログダイアリー」
- 2025.07.26推し活のリアルをとことん追求!推し活応援製品「ito/oshi」シリーズ第2弾を発売 プラス
- 2025.07.24LIHIT LAB. ウッド調「MDF 机上台シリーズ」にデスクワーク環境の多様化に対応した5モデル
- 2025.07.24コクヨ、ソロブースに冷却システム オプションで
- 2025.07.23「グラスデコ オーナメントプレートパック」に新たな3種が登場 ヤマト