文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > 新製品情報

新製品情報

谷川商事株式会社

新製品情報

2022年05月19日

呉竹×レトロ印刷  サブスクリプションサービスを開始

月に1回お届け(3回数限定)

第1回「レトロかわいい!ポチ袋あそび」

 呉竹は、レトロ印刷とコラボしたサブスクリプション商品「レトロな紙で遊ぶ簡単クラフトキット」を4月15日、呉竹オンラインショップ限定で発売した。

 「ものづくり」をする楽しさを多くの人に伝えたいという思いから、呉竹は新たに『ものづくりで、ひといき。』というサブスクリプションサービスを立ち上げた。

 気軽に取り組めるクラフトセットや、イラストやレタリングを体験できるアートセットを提供し、自らの手で作品を作り出す楽しさや喜びを知るきっかけを届けるサービス。

 サブスクリプションサービス『ものづくりで、ひといき。』の商品第1弾として、大阪の印刷会社「JAM(レトロ印刷/SURIMACCA)」とコラボした商品『レトロな紙で遊ぶ簡単クラフトキット』を発売した。

 呉竹は、米国での20年にわたる販売経験をもとに、1995年頃より日本におけるアート&クラフトや、スクラップブッキングに欠かせないアイテムの商品開発に取り組んできた。アート&クラフト商品のキットを開発する際に重要なのは、どのような「クラフトツール」と「紙」を掛け合わせるか。その掛け合わせで「面白い商品」が生まれる。

 プロジェクトメンバーと「どうすれば面白い商品が作れるか?」と企画会議をしている時に、紙好きの社員から「レトロ印刷さんとコラボしたい!」という話が出た。

 レトロ印刷は、多種多様な紙にリソグラフ(デジタル孔版印刷機)を使って印刷を行い、印刷の「ズレ」や「かすれる」をアジと捉え、紙と印刷と遊ぶ楽しさと魅力を伝えている。

 呉竹は、アート&クラフトで使用する様々なツールを発売するとともに、いろんな柄の紙を数多く発売してきました。ただ、紙の面白さは「柄」だけではなく様々な「色」「厚み」「?触り」があることと、さらにそうした紙に印刷や加工をすると、表現が変わることにある。

 そこで、「呉竹のクラフトツール」と「レトロ印刷の紙」が掛け合わされば、より面白く楽しいアート&クラフトの商品が開発できると考え、多くの人に「遊んでみたい」と思ってもらえるコラボキットの数量限定販売が実現した。(G)


呉竹公式オンラインショップ:https://kuretakeshop.com

価格:月1回お届けプラン¥1,500+ ¥1,980×2回(税込)
※初回キットのみ特別価格\1,500(税込)

[最近の記事一覧]


TOP