コクヨグループのコクヨ工業滋賀は、滋賀県の「やまの健康」推進プロジェクトに賛同し、ReEDEN(リエデン)シリーズに新たに「ニブンノイチ野帳」(税込440円)を追加し、1月24日から発売した。
同社直営の情報・通販サイト「となりのひきだし」、滋賀県内の主要文具店はじめ観光地のお土産売り場等で販売する。
「ニブンノイチ野帳」は、滋賀県の森林面積が県土面積の約1/2を占めることからついた商品名にもあるとおり、滋賀の森林に焦点をあてた測量野帳。
滋賀県では、木材をはじめとする林産物、水、景観や空間、CO2吸収量クレジットなど、森林資源の持つ多様な価値を、事業活動の中で活用することによって、県民が自然と共生する健康で幸せな暮らし(FATHER FOREST Life)の実現を目指している。
同社は、この取り組みの普及啓発に資する、「やま」の魅力を生かした滋賀らしい文具アイテムを滋賀県と共同開発した。
商品の見返し部分は、琵琶湖・淀川水系のヨシ紙を使用しており、ヨシ独特の風合いを感じることができる。滋賀県の森林の豆知識や、森林や水を感じる滋賀の見どころMAP、オススメの山の紹介、登山の心得なども記載されており、滋賀の森林の自然や動植物の調査・観測の他、山登りレポートや思い出の記録、日々の予定やメモなど、あらゆるフィールドで書き留めるのに便利な3mm方眼罫のノート。
同シリーズより好評発売中の「ロクブンノイチ野帳」の姉妹商品で、合わせて使うことで、県土の約1/6を占める琵琶湖と、約1/2を占める森林、合わせて約2/3を占める滋賀県の豊かな自然を感じることができる。
となりのひきだし:https://www.tonahiki.com
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > 新製品情報
新製品情報
2022年01月24日
コクヨ工業滋賀 滋賀の森林に焦点をあてた測量野帳「ニブンノイチ野帳」
[最近の記事一覧]
- 2025.08.09LIHIT LAB. お薬の飲み忘れをサポート!「おくすりポケット1週間」の新ラインナップ発売
- 2025.08.09あふれる書類も、たっぷり収容、すっきり整う。『D型リングファイル』(4穴、750枚収容)新発売 LIHIT LAB.
- 2025.08.09LIHIT LAB. デスクスペースを効率的に活用できる『キーボードスタンド』を新発売
- 2025.08.09レイメイ藤井 ダ・ヴィンチ ロロマシリーズにメモノート登場「ダ・ヴィンチ ロロマミニメモA7」発売
- 2025.08.08コクヨ 2026年版「キャンパスダイアリー」「ソフトリングダイアリー」「Sooofaダイアリー」発売