文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > 新製品情報

新製品情報

谷川商事株式会社

新製品情報

2021年12月14日

コクヨ 仕事と生活を楽しむワーキングチェアー「ingLIFE(イングライフ)」発売

独⾃の機構で在宅での座りすぎ問題を解消!重⼒で座⾯を動かし、体幹を⾃然に整える機能性。リビングに調和する優しいフォルムと素材感。

体を固めない、自由な動きに寄り添う360°グライディング

 コクヨは、在宅時間が増えた昨今、長時間快適に座ることができ、自宅での様々なシーンに対応したMulti Objective Chair(マルチオブジェクティブチェアー)「ingLIFE(イングライフ)」(税込72600円~)を公式直販ECサイト「KOKUYO Workstyle Shop(https://workstyle.kokuyo.co.jp/)」や大手通販サイトにて、12月20日より発売する。

 2011年に、日本人の平日の総座位時間は世界最長の1日7時間であることが発表され(※1)、長時間座り続けることで健康リスクが高まることから、国からも注意が呼びかけられる社会問題となった。コクヨは、座るという行為に真正面から向き合い、座面が360°揺れ動くイノベーティブなオフィスチェアー「ing(イング)」を2017年に発売。動く座面によりあらゆる姿勢をサポートすることを可能にし、体への負担を軽減することから、長時間座っていても快適なデスクワークができるチェアーとして反響を呼び、累計販売脚数は3万脚を超えている。

 近年、コロナ禍でワークスタイルにも大きな変化が起こり、在宅勤務が常態化しています。在宅勤務を行う人は、職場で勤務する人に比べ、座位時間が1日平均76分長いことが明らかになっており(※2)、体への負担は増加している。
(※1)シドニー大学が世界20ヵ国を対象に行った平日の総座位時間調査
(※2)東京医科大学が行ったCOVID-19アウトブレイク時における一般市民の予防行動に関する研究結果

 そこで、新しいライフスタイルに寄り添ったチェアー「ingLIFE(イングライフ)」を発売。「ing(イング)」の性能を活かし、在宅向けの機能やデザインにもこだわってさらなるアップデートをした製品となっている。(G)

[最近の記事一覧]


TOP