キヤノンマーケティングジャパン(川崎正己社長)は、キヤノン製カラーレーザープリンター5機種をスウェーデンのアノトが提供するデジタルペンソリューションに対応させ、金融機関や製造・流通業、医療機関向けの販売を強化する。
LIPSなどメーカー独自のページ記述言語を搭載したプリンターとしては、世界で初めてアノトの認定を取得した。
アノトのデジタルペンソリューションでは、「アノトパターン」という微細なドットパターンを印刷した用紙に、赤外線カメラを搭載した「デジタルペン」で文字やイラストを記入することで、その記述内容がそのままデジタル化され保存される。
専用のスキャナーなどで電子化する必要がないので、サーバーやシステム上での厳正な電子保存が要求される帳票や各種書類を、迅速かつ効率的に保管することができる。
デジタルペンの認知度が徐々に広がる中、法人向け市場ではアノト方式が主流になっており、2010年のアノト製デジタルペンの出荷台数は対前年比115%と高い成長性が見込まれている。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > 新製品情報
新製品情報
2010年11月11日
キヤノン「Satera LBP」5機種がアノト社デジタルペンに対応
[最近の記事一覧]
- 2025.08.02日本能率協会マネジメントセンター NOLTY 2026年版手帳 全280アイテムを発売
- 2025.08.02机の上がスッキリ、立てて使えるクリップボード 「タテコ」発売 ナカバヤシ
- 2025.08.02白と黒が映えるダイアリー、 2026年版「パンダフルライフ 竹紙ダイアリー」発売 レイメイ藤井
- 2025.08.02シュナイダー 蛍光ネオンカラーシリーズ「レコ ネオン」「テイク4 ネオン」発売
- 2025.08.01デザインフィル 幅広いフォーマットとデザインが勢ぞろい!2026年版「ミドリ」ダイアリー発売