サクラクレパスは、同社の大人向け筆記具「SAKURA craft_lab」シリーズ最新作として、「SAKURA craft_lab 006」を、2021年11月上旬から発売する。
「SAKURA craft_lab」は初代「001」が文房具屋さん大賞2018で大賞受賞、「002」が2018年度グッドデザイン賞、「004」が2020年の文房具屋さん大賞でデザイン賞に選ばれるなど、新作の度に、高い評価を得てきた。
また、1作目の「001」から始まる、3桁のナンバーがシリーズ名に取り入れられており、コレクターへも訴求する。
「SAKURA craft_lab 006」のテーマは「Arts by Parts ~つくるを、デザインする~」。ボディ(4SKU)、コア(4SKU)、クリップ(3SKU)、レフィルのそれぞれのパーツを自由に選び、 288通りのカスタマイズを楽しめる、キャップ式単色ゲルインキボールペン。
本体の中心となるコアには、金属3種とパイプウッド1種を用意。
金属は、ペンの重み、握り心地、耐久性、愛着が持てる素材感。ペンの形状や経年変化なども考え 、さまざまな金属素材の中から3種の素材を選定した。3種は、ずっしりと重みを感じる「真鍮 」、独特の風合いを持つ「洋白」、心地よい軽さの「アルミ」。
また、コアの1つに採用した「パイプウッド」には、地中海沿岸の植物の生育に向かない土地で育つ「エリカ・アルボレア」の根瘤を使用した。50年以上かけて育つ瘤は人工的に栽培できないため、たいへん貴重な素材で、丈夫で滑らかな素材感からパイプの材料としても使われている。今回、職人の技を駆使した上質な持ち手を実現している。
さらに「SAKURA craft_lab」ではインキの黒にこだわり、5色の黒インキを提供してきた。
そして、今回は特別に調合した顔料から生まれた「漆黒」を追加する。通常の黒よりも濃度が高く、今までにない、深く濃い黒を実現した。ゲルインキのなめらかな書き心地はそのままに、究極の黒といえる。
黒インキ6種は、漆黒、ブラック、ブルーブラック、ブラウンブラック、ボルドーブラック、グリーンブラック。
価格帯は、ペンに組み合わせた状態で 税込2万8050円~3万4650円。レフィルは「漆黒」のみ275円、その他は220円。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > 新製品情報
新製品情報
2021年09月13日
カスタマイズ288通り 大人に書く喜びを届ける「SAKURA craft_lab 006」インキは黒系6色
[最近の記事一覧]
- 2025.08.09LIHIT LAB. お薬の飲み忘れをサポート!「おくすりポケット1週間」の新ラインナップ発売
- 2025.08.09あふれる書類も、たっぷり収容、すっきり整う。『D型リングファイル』(4穴、750枚収容)新発売 LIHIT LAB.
- 2025.08.09LIHIT LAB. デスクスペースを効率的に活用できる『キーボードスタンド』を新発売
- 2025.08.09レイメイ藤井 ダ・ヴィンチ ロロマシリーズにメモノート登場「ダ・ヴィンチ ロロマミニメモA7」発売
- 2025.08.08コクヨ 2026年版「キャンパスダイアリー」「ソフトリングダイアリー」「Sooofaダイアリー」発売