文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
新製品情報
メインメニュー
インフォメーション
プラチナ万年筆、色の変化を楽しむ万年筆用インク「CLASSIC INK」6色
2017年02月14日
プラチナ万年筆は、伝統の製法で作る「CLASSIC INK」(クラシックインク)6 色(税抜2,000円)を2月10日から発売した。
伝統の製法で作る万年筆用インクは、その製法が特殊であると共に、手間がかかるためほとんどが染料を調合するインクに変わってきた。国内で唯一、同社はブルーブラックインクを伝統の製法で製造し続けている。
書き始めは鮮やかな染料色をしているが、時間の経過とともにその筆跡が黒く変化して耐水性と長期保存性を持つのが同インクの特性。この特性の「時間の経過とともに筆跡が黒く変化する」ことに注目して、変化の過程を楽しむ万年筆用インクとして「CLASSIC INK」6色が完成した。
また、筆跡の濃淡をより一層強調するため万年筆で書いた文字をより味わい深い物にする。
伝統の製法で作る万年筆用インクは、その製法が特殊であると共に、手間がかかるためほとんどが染料を調合するインクに変わってきた。国内で唯一、同社はブルーブラックインクを伝統の製法で製造し続けている。
書き始めは鮮やかな染料色をしているが、時間の経過とともにその筆跡が黒く変化して耐水性と長期保存性を持つのが同インクの特性。この特性の「時間の経過とともに筆跡が黒く変化する」ことに注目して、変化の過程を楽しむ万年筆用インクとして「CLASSIC INK」6色が完成した。
また、筆跡の濃淡をより一層強調するため万年筆で書いた文字をより味わい深い物にする。
[最近の記事一覧]
- NY発!スタイリッシュで機能的なステンレスボトル マークス(2018.04.20)
- 毎分43枚の高速出力と毎分70ページの高速両面スキャン複合機(2018.04.20)
- キングジム、マグネットの力で書類をめくったまま固定するクリップボード(2018.04.18)
- キングジム、ノリ付きメモ「暮らしのキロク」シリーズに新ラインアップ(2018.04.18)
- マークス、「マステ」虫がきらいなアロマのテープにキッズ向けデザイン(2018.04.18)